自分一人くらい何かしたって・・・・
自分なんて何もできなくて・・・・
そんな人に朗報です!
あなたの行動は地球に影響しています
あまりに当たり前すぎてみんな気づいていないだけです。
人ぞれぞれ何かしらできることがあって、全体で一つの世界を創り上げています。
どんなことをしていても、自分の行動は誰かに影響を与えています。
例えば、小さな範囲で考えてみてください。
あなたが隣人に親切にしたとします。この人は驚いて、そして喜ぶでしょう。誰かに話すかもしれません。
その人が自分の子どもに話したとしましょう。
その子どもはそうして人が嬉しさを感じることを覚えます。
この隣人とは以前は話もしたことがなかったとします。
ところが、翌日から道端で会えば、挨拶するようになりました。
家庭でもそうです。
親子がうまくいってないとき、もう互いに笑い合うことはないのではないかと思う日々が続きます。
どちらも自分は悪くない、もしくは体裁が悪くて謝れないと考えているかもしれません。
たとえば、親があやまったとしましょう。
「私になにか間違っていたところがあるかもしれない」
親が自分を顧みて過去の何が違っていたのかを考えて対峙するなら、親子関係は果たして昨日と同じになるでしょうか。
たとえば、道端に座り込んでハンガーストライキを行ったとしましょう。
それを見た人は野次馬で立ち止まるかもしれません。
賛同して共にストライキをする人が現れるかもしれません。
もしそれを見なければ立ち止まることも、一緒に行動することもなく、別の人生があったはずです。
出会いといわれるものは、そのようにある日突然起こるものです。そして人生が変わるのです。
このようなことはすべてあなたが起こした行動があって表れた状態です。
誰かと恋に落ちる。
妊娠し子どもが生まれる。
子どもが成長し、付き合う人が増える。
その親とも知り合う。
子どもの生きる世界と自分の生きていた世界のどちらもみえる。
結婚相手の家族やその周辺の人と関わる。
知らなかった人と関係が出来る。
自分の世界がひろがる。
肉をたくさん食べる=牛や豚がたくさん殺される。
牛や豚の飼料が海外から輸入される。
どこかの国で土地と水が飼料のために使われる。
その国の人々が安い賃金で働いている。
代わりに別の誰かが儲かる。
地球の資源は間接的に移動している。
どうですか?
肉を食べるという行為ひとつでも世界の誰かに影響しています。
つまり私が言いたいのは、もしもあなたが何か行動することを迷っていて、それが、自分のためにも誰かのためにもなるようなことであったとしたなら、小さなことでもいいからぜひ始めてほしいということなのです。
家族を徹底的に円満に
これをもし全員が行ったなら人々は心が安定し、愛を欲しがることもなくなり、安心して日々の生活にまい進できるでしょう。つまり平和が訪れます。
独りが木を一本育てる
これをもし全員が行ったとしたら緑は今より豊かになります。都会でもです。
隣人一人だけでいいから、助け合う
これを全員が行えば、地域コミュニティが復活して、相互扶助のできる世の中になります。
小さなことにこそ本当の意味があるのです。
大きなことを派手に成し遂げることだけが価値あることではないと思うのです。
人間に大差はありません。鳥に出来ることは他の鳥にもできます。ハムスターにできることは大抵のハムスターができます。蝶にできることは他の蝶にもできます。人間も同じです。
誰かにできることはあなたにもできるのです。
あなたの行動は世界を変えることだってできるのです。
子孫のために美しい地球をいましばらく存続させていきたくはないですか?
平和であらゆる生命との共生が出来る地球に暮らしたくはないですか?
思考が現実化するなら、私はそんな世界を現実化できれば素晴らしいと思います。
今日も皆さんありがとう。
0 comments