はてしない物語。
映画の『『ネバーエンディングストーリー』とは一線を画すべき、まったく違うものだと、多分読者は全員思うでしょうね。
図書館で借りて読んだのが初めです。その後、あまりに私が騒ぐものだから、クリスマスプレゼントにと、旦那が欲しかったハードカバーの方を買ってきてくれました。
子供の頃からファンタジーが大嫌いで、映画もお話も、そのジャンルはまったく興味を持てずにいました。
小学生からほぼ昼寝をしたこともない生活の私でも、流行りのアニメ映画などは退屈すぎてほとんど途中で寝てしまうほどでした。
もちろん昔流行った『ネバーエンディングストーリー』も観たことがありません。
ところが、ミヒャエル・エンデのこの『はてしない物語』は、読むなり、心に重くのしかかってくるものがあったのです。
ミヒャエル・エンデの『モモ』は娘が大好きでハードカバーのものをプレゼントしてありました。大絶賛するので、ミヒャエル・エンデの作品がかなり良いのだということだけはなんとなく感じていたのです。
そしてこれを読んで、ファンタジーに感動したんですね、遅ればせながら。
ファンタジーを書く真の意味や、意図すること、ジャーナリストや研究者には決して書けないもの、それでいて、子どもの世界にも入り込めるもの………
とても興味深い、世界の創り方だなと。
書く側も読む側も、互いに愉しめ、そして、読者の心に鉛のような重い何かを置いてくるような、そんな本でした。
単行本もありますが『はてしない物語』は絶対にこの装丁のハードカバーのものを購入して読まないと価値がありません(笑)と言い切れます。
小学生から大人まで、読んでみてほしい一冊です。
本文がなぜ二色刷りなのかも、読んでからのお楽しみですね。
デザイン性も素晴らしいです。
プレゼントにも最適だと思います。
今日も皆さんありがとう。
0 comments