赤ん坊の頃、何も知らずに生まれてきます。
どんな母親なのか、どのような父親なのか。どんな場所に生まれ何を正しいと洗脳されていくのかも。 Continue reading “世界の変え方”
今年は今までにないくらい野菜をたくさん食べています。
学生時代以来、今年ほど日光に当たる年もなかったと思います。
熱帯の国ばかり好んで行くようになり日焼け止めも使わない主義の私は、かつて「白い」と言われていた記憶も遠い昔のこととなりました。 Continue reading “食を大切に 5”
動物は自分のメンテナンスを自分でする。
天敵に喰われても、どんなに痛くても苦しくても耐えているように見える。
人間に閉じ込められ、ワクチンを打たれたり去勢され、虐待されても耐えている。
Continue reading “随筆 110”
手間暇かけて毎日の食事や保存食を作る時代は、誰かがそれに従事しないと家族は生きていけなかったでしょう。 Continue reading “食を大切に 4”