リスク管理

リスク管理とは?

一般的にはもっぱらお金。

何かあったときに貯めるお金。

失わないように、失わないように………

というのが殆どだと思います。

「生きているものは絶対死ぬ」という事実と、「それはいつかわからない」という事実。

 

そこに対してのリスク管理って、本当にお金なのでしょうか?

 

ある日突然、核爆弾が降ってきても、世界が破綻しても、異国民が国を占拠したとしても、温暖化で気候が変化したとしても、それでも生き抜く力をつけることがリスク管理なのではないかと子供の頃から考えていたりします。

 

なので、無人島で一人生き抜くような強さってのが目標だったんですね。

 

今も変わりません。

 

もう何十年それを目標に生きている私と大多数の人の価値観は一致しないように思います。

 

 

半世紀も生きました。人々のリスク管理と自分のリスク管理が、こんなにもかけ離れていることに驚きを隠せません。

 

あーあ……自分は変なのでしょうか(笑)

 

皆さんはリミットをどこに合わせていますか?

とりあえず、今夜死んでも悔いはないよう生きましょう。

 

万物に感謝

 

 

Pocket

0 comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です