自分を破壊する

自分を破壊して分解してみる。するとそこに全てがある。

どういうことかわかりますか?

自分の想いがどこからくるのか、ひとつひとつ掘り下げて潜在的な要素に気付くということです。

 

自分を知れば世界はわかります。自分の事を知らなければ他者の事もわかりません。

 

様ざまなものの集まりが全体

 

広義では他生物からみれば私たちは「ニンゲン」で大差ありません。

だから他者のことも自分を掘り下げ徹底的に理解すればわかることがあります。

小さな存在が集まって全体が出来ていますが、私たちの身体も同様に細胞が集まってできています。

生き物に共通していることを見出すのです。

 

親の影響と生命の営み

 

受精卵から胎児になっていく中で、私たちは母親の血液やホルモンの影響を受けているはずです。善いも悪いも。

そんな営みが先祖から続いているのだとすれば、遺伝的に顔が異なるように臓器一つひとつも親の遺伝に左右されることはあるでしょう。

親からの遺伝が強く出るとしても、自分が生きた来た環境要因で子孫に遺せるものが変化することもあります。

 

困った人に手を差し伸べ、利得で考えぬ親の背中を見てきた人と、

綺麗事を話し、苦しいことは他人に責任転嫁する親の背中を見てきた人。

父に嘘をつく母や、母を殴る父を見て育つ人。

それによって子の持つ「ニンゲンとはこうして生きるものだ」という刷り込みは大きく異なります。

 

でも、その価値観は単に親から受け継いだ癖のようなもの。

思い込みをいったん外して別の方法がないか確認してみることで自分の未来は簡単に変えられます。

 

脳の回路をつくりかえることは新発見のような感覚です。遺伝的に限界はあるかもしれませんが。

それは、さらに教育が必要だということではなく、出会うものすべてをヒントにするだけでも可能なのです。

テレビの番組でさえも。子どもの意見でさえも。

新発見をすると、世界はまるで違って見えてきます。

信じて疑わないものが一部のニンゲンの単なる思い込みだったり、全部を疑って赤ん坊のような感覚でみた時に気づくことがあります。

もちろんそれは昨日までの自分の考え方も含むのです。

 

思い込みの外し方

 

自信とは自分を信じること

 

自分のことですら、人は誤解しています。

善く思いたいのですね。

 

殆どの人間の行為は

支配欲

承認欲

優越感

虚栄心

のどれかで説明がつくそうです。かくいう自分も・・・・・

 

社長で80で死ぬも、浮浪者で80で死ぬも、動物として価値は同じだと言った人がいます。

その通りだと思いました。動物として命を全うすることにおいては。

 

意味づけしたくなるのがニンゲン。

でも究極をいうなら、誰がどう生きようがその人の自由なんですけれど。

全員正解!!

どうせ自分の欲を満たすためなら、皆が笑って心が軽くなるような社会をつくりましょう。

 

今日も皆さんありがとう。

 
Pocket

0 comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です