随筆 175

朝ごはんに命かけてる私です。

今朝は

昨日焼いたアールグレイシフォン
いつもの手ごね雑穀ナッツスパイスパン
烏骨鶏卵
胡瓜
うちの野菜とハーブサラダ
(レモンバーム・ミント・コリアンダー・ケール・蒲公英・サンチュ・パセリ)
自家製玉ねぎドレッシング
ルビーグレープフルーツ
台湾パイン

葡萄
ヨーグルト
カフェラテ

仕事は生き様

責任感は他者に対する愛

なぜなら無人島に居たら必要のないものだから。

 

ちなみに「仕事」とは人間だけの、それも先住民など以外の一部の人間だけのシステムというファンタジーに洗脳された箱の中身の金稼ぎだけの話ではなく、生きるために行う活動すべてです。

ですから、たとえ箱の中だけに見えたとしても、仕事ができる人には生きる力があります。

然しながら、ビジネスという消費者心理を読んでマーケティングという名前に変えた詐欺は似て非なるものです。

生きるために必要な役割分担を紙という物々交換券でやりとりするようになったシステム開発者は賢かったでしょう。

でもそれを悪用する輩が蔓延るならもういらないでしょう。

皆マサイやヤノマミになればいい(笑)

 

権利を主張する前に自分で創りましょう。

やるべきことをやれるものが生物界では成体です。

バランスの良い平和は個人が詐欺をやめて喰うための仕事に徹したら忙しすぎてすぐに止みます。

そして全員が最低限家族で助け合うことができ、隣人一人と助け合えれば環となって瞬時に争いはなくなります。

誰かが「怠惰でいたい」という傲慢な何様的思想を持つから、人を疑い争い搾取し、暇だから支配するのです。

コロンに倣ってリンに倣って死ぬまで動き続けることが、動くもの=動物である定義なんでしょう。

 

止まったら死ぬ。

細胞も同じですね。

 

大切な人と毎朝一緒に朝ごはんを食べられたら最高ですね。

 

万物に感謝
万物に光を
闇は夜だけで結構なのです

Pocket

0 comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です